基本の設定 : インストール
    ARENAでは、特別なインストール作業は不要です。任意の名称のフォルダ(例えば「ARENAフォルダ」)にARENAのアプリケーションを入れ、ARENAのアプリケーション本体をダブルクリックして起動してください。するとARENAは自動的に、自分がいるフォルダの中に、必要なフォルダを生成します。

    一般に、ARENAはシステムフォルダには何もインストールしません。基本的に全てがARENAのアプリケーションが含まれるフォルダだけで完結していますので、システムフォルダが汚れることはありません。

    ■旧バージョンからのバージョンアップ方法
    アプリケーション本体を入れ替えてください。

    現在ご利用中のARENAを一度終了し、Finder上で、今まで使っていたARENAのアプリケーションと同じ場所に新しいバージョンのアプリケーションを置き(言い換えれば、同じフォルダーの中に、新旧のARENAがある状態です)、新しい方を立ち上げてください。旧バージョンからの設定情報やメールデータはすべて引き継がれます。

    ■Mac OSの設定
    ARENAで、Mac OS 8.5から装備された「インターネットロケーションファイル」や、Webブラウザーを使ってHTMLメールを読むなどの機能を利用するには、システムレベルでの設定が必要です。

    システムレベルでのARENAの設定には、Mac OS 8.5以降では「インターネット」コントロールパネル、それ以前のMac OSでは、「インターネット設定(Internet Config)」を使います。

    これらのシステムレベルでの設定に付いては、「Mac OSの設定」のページをご参照ください。


前のページ | 目次に戻る | 次のページ